【2019/05/07】際限のない自由が身を滅ぼす
はいどうも!亀鉄です!
GWが明けて、令和の仕事初めの方も多いのではないでしょうか。
やる気が無くなりそうになる時期ですが、
時間は同じように過ぎていってしまいます。
FXでの利益のためにも、
できるだけフラットなメンタルで過ごしていきましょう♪
読み進める前に、今日もポチッと応援クリックお願いします(^o^)
際限のない自由がある世界
普通、社会にはルールがあり、破れば罰を受けることになります。
その罰がルールを犯さないための抑止力となっています。
日本も自由な国とは言え、もちろん限界はあるわけですよね。
際限がなくなってしまったら大変です。
FXは言ってみれば際限のない自由がある世界です。
「他のトレーダーとのお金の取り合い」と言われますが、
それ以前に「自分との戦い」だからです。
例えば自分の中で設定したルールを破ったとしても、
罰と言えば自分のお金が減るだけで、
別に拘束されたり、前科がついたりするわけでもありません(笑)
なんだったらお金が増えちゃう場合もありますから、
罰すら元々ないようなものです(笑)
そういう意味で「際限のない自由」があるからFXはやっかいなんです。
「10pipsで損切り」という手法のルールがあっても、
いとも簡単にこれを破ることができます。
ストップロスの設定を外せばいいだけですからね(笑)
誰も見てないし、罰則がない。
つまり、「抑止力」がないわけですね。
抑止力
しかし例えば、
きちんと検証をして手法のデータや傾向がある程度わかっていると、
「もしルールを破ったら、あの良いデータのようにならない(=利益が出ない)」
という抑止力が働きます。
検証の裏付けがない状態でルールを作っても、
「うまくいくかもしれないから今回は損切りははずそう」
などと、毎回ルールを簡単に変更することができてしまいます。
もちろん、抑止力になるのは検証だけとは言いません。
他にも「ルールを犯すことで被るであろう、自分への不利益」を想像してみてください。
そしてそれを明記し、いつでも見られる場所に貼り付けるなど、
管理を徹底すれば、ルール違反は0へ近づいていくと思います。
やっぱり最後にはメンタルがモノを言う世界ってことです(笑)
ではでは今日は以上です^^
最後まで読んでくださりありがとうございます!
もしよければ以下のボタンをクリックして
当サイトを応援してくださるととても嬉しいです♪
詳細はこちら→ブログランキングとは?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません