【2019/06/12】投資で勝てない人がする行動Vol.1
はいどうも!亀鉄です!
ここ連日の外出で人間観察をしていて、
気がついたことを取り上げてみようと思います。
今後シリーズ化していくかもしれませんので、
Vol.1としています(笑)
読み進める前に、今日もポチッと応援クリックお願いします(^o^)
投資で勝てないと思われる行動Vol.1
ここでお話するのは、僕が主観的に感じたことですので、
結局は「人による」という側面も強いですから、
あくまでも参考程度にしてください。
また、仮に当てはまっていても落ち込むことはありません。
改めてそうしたメンタルについて考えるきっかけにしてみてください♪
信号待ちでの行動

徒歩で信号待ちをしているときに、
こんな光景(人)を見かけたことがありませんか?
前を通る車道の信号が赤になり、
次は歩行者信号が青になるという瞬間、
青になる前に歩き出す人。
しかし、青に変わるのが少し遅い信号で、
一瞬ためらい立ち止まりそうになる。
でも結局は青になり、歩き出す。
このような行動に対しては、はっきり言えば
「最初から青になるのを待てばいいのに」
と思ってしまいます。
投資で言えば、
「エントリーをためらう行動」に似ています。
「行くなら行く、行かないなら行かない」
というある程度はっきりした行動が大切です。
人や自分の日常の行動から、
今後も「投資で勝てる行動・勝てない行動」について
考えていきたいと思います。
せっかく人間観察が趣味?ですからね(笑)
ではでは今日は以上です^^
最後まで読んでくださりありがとうございます!
もしよければ以下のボタンをクリックして
当サイトを応援してくださるととても嬉しいです♪
詳細はこちら→ブログランキングとは?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません