【2019/07/19】勝率とリスクリワードの関係
はいどうも!亀鉄です!
今日はトレードに関する重要な知識について、
改めてここで解説したいと思います。
「深く考えたことがない」という方も、
根本的に重要なことなので絶対に頭に入れておきましょう。
読み進める前に、今日もポチッと応援クリックお願いします(^o^)
勝率とリスクリワード

まず、リスクリワードという用語がわからない方のために簡単に説明します。
トレードにおいて、
取るリスクに対して得られる利益(リワード)の比率のことを言います。
例えば、3万円のリスクを背負ってトレードし、
6万円の利益を得られる手法ならば、
損失を1としたとき、利益が2あるので、
リスクリワードは1:2(1対2)ということになります。
さて、僕はトレード手法に関して、
「勝率もリスクリワードも共に優れている手法」
というのはほぼ存在しないと考えています。
全く存在しないわけではないですが、
基本的には無いと思っておくほうが良いです。
勝率を取ればリスクリワードは不利になりがちだし、
リスクリワードを求めれば勝率は下がりがちです。
当てはまらない場合ももちろんあるでしょうが、
これを法則として頭に入れておくほうが、
今後のあなたのFX人生においては良いと思います。
ではあなたはどのタイプでしょうか??
「リスクリワードは小さくても勝率を高めたい」
「勝率は低くても良いからリスクリワード比率を大きくしたい」
「勝率もそこそこ、リスクリワードもそこそこが良い」
どれに当てはまりますか??
ここに正解不正解というのは存在しません。
あなた自身にどんなトレードが合っているのか
という話です。
これは一例ですが、
1.リスクリワード1:0.33で勝率が90%
2.リスクリワード1:3で勝率が30%
3.リスクリワード1:1で勝率60%
どれも残る利益はほぼ同じです。
こういった数字のことを話すと
アレルギー反応を起こす方もいらっしゃいますが、
改めて考えてみてください。
わからないことがあれば、
いつでもメールで相談してくださいね。
ではでは今日は以上です^^
最後まで読んでくださりありがとうございます!
もしよければ以下のボタンをクリックして
当サイトを応援してくださるととても嬉しいです♪
詳細はこちら→ブログランキングとは?
ディスカッション
コメント一覧
こんばんは。
亀鉄さんの仰る通り、3種類とも同じ利益になりますね。
ロット数が同じならという前提でしょうね。
利益を上げるにはロット数の調整しかないような気がしています。
いつもありがとうございます。
今回のお話はパーセンテージでのお話ですので、
ストップロスとの兼ね合いも本当はあるんですが、
考え方としては非常に大切なことだと思っています。