車のエンジンの不調に気がついたら(2020/04/10)
はいどうも!亀鉄です!
今日はちょっとメンタルに関してのお話です。
皆さんは車に乗りますか??
読み進める前に、今日もポチッと応援クリックお願いします(^o^)
車のエンジンの不調

皆さんは車に乗っていて、ちょっと異音がするという経験はありませんか??
ガタガタガタ…カランカランカラン…
こんな音がすると、ちょっと不安になりますよね?
「どこかに不調があるのかな」と思いますよね。
ただ、この程度では走り続ける人がほとんどだと思います。
しかし、エンジンから煙が出てきたらどうでしょうか?
さすがに車を停めますよね?
それはなぜでしょうか?
「爆発して死ぬかもしれない」という不安がよぎるからではないでしょうか?
さて今日はメンタルのお話です。
これをトレードに置き換えて考えてみてください。
「車」は、言わばあなたがエントリーした後の「ポジション」です。
ポジションが順調に走り続ければそのまま走らせればいいですが、
不調が見えてくることもありますよね?
思うように推移しない時、またはかなり悪く推移している時は、
ポジションから煙が出ているわけです。
その煙を敏感に感知して、素早い対応ができると良いですね。
4月7日の記事でもお伝えしましたが、
時間経過による決済というのも、
こうした予兆を真剣に監視するのが大事なんです。
もちろん手法によるのは言うまでもないですが、
できれば常にポジションの状態には注意をはらいましょう^ー^
ではでは今日は以上です^^
最後まで読んでくださりありがとうございます!
もしよければ以下のボタンをクリックして
当サイトを応援してくださるととても嬉しいです♪
詳細はこちら→ブログランキングとは?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません